枕元の計算用紙
2025年7月
1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日
2日
次の参院選はどうなるのが一番いいでしょう?
自民圧勝。立憲圧勝。維新圧勝。国民圧勝。参政圧勝。
れいわ、石丸などはどんなに大勝ちしても大したことはない…その分自民が勝つ。
まあ、立憲と維新、挑戦権の問題です。
まさか参政党が圧勝し、立憲を引き離した野党第一党になるということはないでしょう…ですがどうなるかわからないほど行き場のない不満は強い。
目的を、「政権交代ができる国に」としたら?
立憲民主党しかない、第三党を育てようとしたら政権交代が際限なく遠ざかるだけ、という考えもあります。
ですが、あまりにも立憲民主党は嫌われています。
それとも、政権交代は否定して自民以外にないとするか。
どれぐらいの人が?
日本政治の選択肢…
ずっと自民
立憲
維新
大連立
野党が集まって連立
維新単独政権、はいつ?現実に可能?
問題は立憲がダメすぎること。
また別の党を育てるのも無理。
ならば大連立しかない?
ですが大連立は事実上すべての人が激しく嫌っています。
いや、どんな連立も絶対に許さない、という空気さえあります。だから去年の総選挙で野党が過半数になっても自民党政権のままです。
クーデターをやってでも自民でなければならない、今は非常時で失敗できない?という人は?
そして、野党に政権交代〜悪夢の民主党政権再び〜自民のカリスマ首相が10年…十数年自民党政権で不満、となる可能性も大きい…
永久に繰り返すしかない?
あと何回日本はもつ?
永久自民と大連立以外、道はあるでしょうか?
立憲単独、維新単独、野党の連立、まったく新しい野党が単独過半数、どれもあまりにも不可能…
1日
「豊かで希望がある」「科学技術の進歩」それが完全に「帰らぬ昔」だとしたら。
生きていられればいい?
経済が豊かだった時代も、「古き良き時代」。
高度成長期が「古き良き」だった人たち。
特高警察と憲兵の暴虐こそ「古き良き」だった人たち。
そして、バブル後の「失われた30年」も、数年後から振り返れば「古き良き」になるのでは?
これからはとんでもない地獄になるという…
少子高齢化、財政を考えると、想像を絶するほど悪くなる…
少子高齢化は、漫画も本も、冷蔵庫も自動車も、けた外れに市場を減らしている…
そんな中でどうすればいいのでしょう?
時代の変化に適応しようともがいた、歴史の中の無数の人たち。
その多くは「復古」という手段にしがみついた。
今、高度成長期の政策システムにしがみついている日本の官僚も「復古」?
さらに存在したことがない理想郷を求める保守たち。
あるいは「安倍晋三の遺志を継ぐ」しかない保守たち。
日本で勝つのはそんな人たちだけでしょうか?
何が正しいのか。そしてどうすべきなのか。
2025年1月 2月 3月 4月 5月 6月
2024年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2023年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2022年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2021年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2020年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2019年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2018年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2017年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2016年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2015年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2014年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2013年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2012年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2011年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2009年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2008年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2007年1月 2月
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年1月 2月
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年1月 2月
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年1月 2月
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年1月 2月
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年1月 2月
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年1月 2月
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年1月 2月
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年7月 8月
9月 10月 11月 12月