枕元の計算用紙
2025年4月
1日 2日 3日 4日 5日 6日 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 15日 16日 17日 18日 19日 20日 21日 22日 23日 24日 25日 26日 27日 28日 29日 30日 31日
30日
僕は賢くなりたい。
賢い人と話したい。
自分がバカなのはわかっている。
でもこれほど多くの本を読んできた。
これほど考えてきた。
本を読んできたというのはラテン語・ギリシャ語・英語・ドイツ語・フランス語で聖書を全暗記し、白文旧字体で何も見ずに四書五経を書けること、あと東大合格でも最低限よりはるか下だ…?
誰にも相手にされないのは、単に学歴と教養がけた外れに低いだけだ?
僕は本の世界の、特に明治の四書五経当たり前の人たちのほうが、現実の人より付き合いは多いでしょう。本を、ページをめくっているだけの一方的で浅すぎる付き合いですが。
僕のプライド部分が知ったかぶりとあまりに深くつながっている。
最低かもしれないが、それ以外に何があるわけではない。
29日
科学技術文明の最少人数は?
気候変動や環境のために、人類文明をとことん縮小する…
かつ、原始時代化ではなく、科学技術の火を保てる程度にする。
問題は、その後どうするか。
それを永久にやろうとしても太陽膨張などで死滅する先延ばしだけ。
僕は地球で定常文明ではなく、太陽系も使いたい。
移住は難しい、主に資源採掘。あと移住は少人数の救命ボート、地球が滅びた時に文明の種を残すのが目的の小さいスペースコロニー。
もちろんジーンバンク・冷凍受精卵・本やあらゆる文化財の高解像度画像データも。
指数関数だから太陽系だろうと全宇宙だろうとあっという間に使いつくす…豊かになると少子化、ビル・ゲイツは巨大神殿を作ってはいない。
なら地球でも…安全マージンがあるほうがいい、これは好み・直感の域。
本当にそれを検討している人は?
地球で、ある程度高度科学文明でありつつ、存続できる人数は?
実際には膨大な人口削減が必要になるのでは?
全人口が人道的に生きるためには地球では足りないのでは?
28日
財政をどうするか…
自民党でも野党でもろくでもないのは明白。
財政再建はするべき・責任、でも自民党も嫌い、ポピュリズム=れいわ・国民民主もダメ、立憲民主も論外、というどうすりゃいいのな人が多い。
反自民・反ポピュ・反立憲、財政再建
誰にも怒られない立場
責任感があるというメッセージ
全部集めると、何も残らない。
…もちろん、無駄をなくして軍隊をなくして近代工業文明や資本主義もなくせば、というのは…今どれぐらいあるのでしょう?大きい本屋に「週刊金曜日」は今もあるようですが。
27日
もし安倍元首相の暗殺がなかった、外れか不発だったら、まず間違いなく今は第三次安倍内閣でしょう。
それでどうなっていたでしょうか?
トランプ大統領との絆。
憲法改正、皇室典範?
26日
単純に、今年が参院選でなければ給付も減税もなかったでしょう。
そして誰も根本を見ていない…科学技術。
特にエネルギー・移動・素材系の科学技術の極端な発達、とんでもないライフスタイルの変化がなければ。
いや、人工腎臓だけでも医療費や生活の質は大きく変わるのに、誰もそれを考えない。
25日
いま世界で起きていることの本質の一つ…
多くの群れで、「何が事実か」「何を善とするか」などが徹底的に違う。
気候変動や進化論。
また、本来とても近いはずなのに、斎藤幸平とマルクス・ガブリエルは共存できず、ベーシックインカムとMMTも争っている。
気候変動対策が必要、それはわかった。どうすればいい?原発は?斎藤幸平しかない?ナオミ・クラインしかない?
貧困層を助けなけばならない。財政は?MMTで無視していい?
24日
公共心と我欲。
そのバランスこそ、人間世界の本質でしょう。
我欲といっても、自分個人の欲と、自分が属する一族郎党・省・派閥など本人からしてはとっても滅私奉公している、ということもあります。
とにかく我欲を一切持つな、完全な奴隷家畜機械であることを心から喜んで全部奉仕に捧げろ…日本でそうなった超絶公共心、人間はそれも結構好きですが本当に全員が完全にそれだけになるのは無理です。
適度な報酬を与えて公共奉仕はちゃんとさせる、というのが近代民主主義の落としどころ。
23日
粉末で成形し加熱する鋼材があります。
それなら、「セラミックスとステンレスとチタン合金の積層」なんていうのも可能では?積層どころかものすごく複雑に絡み合うのも?
また粉末冶金のやりかたで、グラスファイバーやカーボンファイバーは作れないのでしょうか?
フレーク状、ごく薄い小さい板を大量に混ぜ高圧をかけてから加熱し、粉末冶金のように?
22日
ローマ教皇の死去には、トランプもある程度常識的な礼を示しているように見える…
全ての常識を吹っ飛ばして侮辱する、ということはしていない。
カトリックを禁教にすることもしていない。
21日
政治には、結構「ブレーンとなる経済学者」がいることがある気が。
小泉と竹中。
安倍と…
そして菅義政権と、デービッド・アトキンソン。
野党側で、井手英策が民進党の前原のブレーンとされました。
松尾匡と、れいわ新選組とも。
今は?
また、経済学者も多数いるのに、なぜ彼らだけ?
20日
工業にはこのジレンマがあるかもしれない。
優秀だけれど超低賃金労働で文句を言わない労働者がいなければ儲からない。
イギリス、アメリカ、日本、韓国、中国、と世界の鉄鋼・造船の中心は移動していく。
労賃が高くなったら採算が取れなくなるから、という話。
では全世界で労賃が高くなったら、工業そのもの、近代経済そのものが破綻する?
だから全世界の人を豊かにさせることはしない?
19日
なぜ、我々は「両方が片手の入力デバイス+アームで支えられるディスプレイ」にしなかった?
液晶によるディスプレイの軽量化ができたときに?
ブラウン管でも接眼ディスプレイならアームにできたはず?
もっと古く、マウスとキーボードではなく、両手とも多ボタンマウスにするという手も?
テレビの慣性が強すぎた?
QWERTYとマウス、ファンクションキーの重要性が大きすぎるのが問題。キーボードがなければパソコンは起動できない。起動時にモードを変えるにはキーボードが必要。
18日
「**は普遍的」を裁くことは?
日本国憲法は普遍的か?大日本憲法は?
アメリカ憲法は?
聖書、コーランが普遍的だというなら、モルモン・PLは?大本は?創価学会は?
エホバの証人・統一教会は?
自民党で話題になる多くの宗教団体は?
もっとひどい犯罪を起こしたカルトは?
17日
「役を演じる」それは、人間にとってすさまじい力を持っているのでは?
軍人が暴力を持っていながら従う。
奴隷が、人数は奴隷主より多いのに従う。
それは、演劇状態にあるからでは?
時に国家が崩れるとき、その演劇状態がなくなることがある…
また、秩序が崩れることは、文化大革命のように誰に従えばいいか、誰に従えば安全かが見えなくなり、安全のための密告合戦にもなる。「三体」の暗黒の森。
16日
アメリカは、全世界から税をとってもいいのでは?
全人類に服従、心からの忠誠を求めてもいいのでは?
全世界に秘密警察網・恐怖政治をいきわたらせてもいいのでは?
中国がやっても?
15日
脳〜コンピュータ直結で、さらに別の人ともつながる…動物ともつながる…
まさに「コウモリであるとはどういうことか」を体験できる…
自分以外の人間の心が、想像を絶するほど違ったら?
人と人の心が、すべて信じられないほど違ったら?
「人間はだいたい同じ」これは人間の重要な前提。
14日
今の日本はどうしようもない工業嫌いでは?
なぜ、風車・太陽電池で、世界の工業で有力ではないのでしょう?
パソコンも。
自動車と、マイナー精密部品以外すべて捨てたと言わんばかり。
造船を捨てたのは?造船はそれほど損が大きい、割に合わない仕事なのでしょうか?
自動車の部品…ギアや発電機…を考えれば、浮体洋上風力発電所を大量生産することは容易だと思いますが。
半導体に再挑戦、というのはあっても成功すると思っている人はいません。
日本人の多くは、日本が何かやったら絶対失敗する、と確信しているようです。
日本人は、日本人の技術力・工業力をひとかけらも信じていない?
それともひたすら政府が嫌い?
13日
万博開幕。
ため息しか出ません。
五輪もそうですが、何十年も前の栄光を再び…
アメリカもMAGA(メイクアメリカグレートアゲイン)。
周に戻したいと論語を振り回す中国のあらゆる時代の知識人のよう。音楽は完全に失われているというのに。DNA鑑定でもどうしようもなく違うのに。
新しい何かを得る、万博と五輪を上回る何かすごい国際イベントを日本が作り出してやる、という気概は誰にもないのでしょうか。
大きいのは、万博に対する皆の負の感情は、そのまま維新に向いているということです。
維新こそ、自民党と、社会党及びその後継である民主やその残党を蹴り飛ばす、日本の民主主義にとっての光といわんばかりでした。
それが自滅したのです。
今も維新は身を切る改革をかかげ、政権を取る気でいるでしょう。
しかし、これほど国民に強く背を向けられて、それが可能でしょうか?
立憲民主党のままで希望があるとは思えない、なら維新が…そう思う人も多いでしょうが、その希望も失われたのです。
絶望の万博。それ以外何と言えばいいでしょう。
というか覚えている限り、日本は何度万博をしているでしょう。つくば、名古屋…
万博そのものが何なのかも思い出してほしいです。最初のうちは、発電機の発表、日本の様々なことの世界デビューなど、世界史の中心でもあったのです。
逆に、今の人類は、新しいものを何も創造できないのか、という問題にもなってきます。
12日
「誰も餓死しない」
「拷問されない」
「道徳を理由に罰されない」
それを求めたらサヨクなのでしょうか。
「貧乏を憎み、誰でもまじめに働きさえすれば幸福になれる世の中を願うことがアカだというのなら、私は生まれたときからアカもアカ、目がさめるような真紅です」(山田五十鈴)
この言葉に、特に「なろう」界隈に多い、何をやろうとアカを潰す、特高警察を百倍にしてすべての反抗を消し去り日本が勝利する、を求める人々はどう返すのでしょう?
身分、人は平等ではない、俺が贅沢し、お前が重労働の末悲惨に死に、冤罪で拷問処刑されるのは、絶対の正義だ、と言い切るでしょうか?
それとも国家の勝利のためにはそれ以外はすべてどうでもいい、人間は目的ではなく手段だ、と?
サヨクに対する反発…それが、実際にはある種の狂気になっていないでしょうか。
といっても、アカが勝っても貧乏人は救われません。アカこそ貧乏人を利用して、現実と関係がないナニカを求めて世界を破壊する存在です。それも本当。
11日
戦争をするかしないかの基準
勝たなきゃ皆殺しか奴隷
負けても損はない
負けた時の損害が許容範囲内
やらないほうがいい
勝ったら悲惨になる
勝っても儲からないが見栄
実際にはどれが多いでしょう?
神の命令、威信…
少し興味があるのが、ルイ14・15世の時代です。
なぜあの王たちはあれほど戦争をしたのか。
なぜ誰も、統一帝王になれる器がなかったのか。
10日
先進国の普通の人間も、間接的に途上国の鉱山奴隷・工場畜産の家畜などを残虐に搾取している悪魔だ。
所詮この世は弱肉強食。
なら、先進国のどの普通の人間も、凌辱され、徹底的にぶちのめされ、目の前で家族を拷問され、家畜にされて使い捨てられる義務がある。弱いのだから。
本当にこの世界で強い、生きる資格があるのは、ほんの数人の超権力者たちだけだ…
9日
「Nintendo Switch 2」が発表されました。
ファンはこれが欲しかったというでしょう。
しかし、僕は「もうゲーム機の進化は終わったのか」としか思えませんでした。
いや、プレイステーション自体が何代も、完全に同じもの。中のコンピュータの性能だけ。
新しい何かを作ることができない世界。
特に日本人…でも日本人がダメなら別の国がすごい創造をしてもいいはず、それはない。
剣と銃とか。操縦桿とか。何もない。
そう考えて思ってしまうのは、「未来を夢見る」「想像」「希望」が今はまったくない?
今の地球人には目的が何もない…
そして今テレビにあるセレブたちと違うビジョンも何もない?
あるとしたら原理主義宗教?
8日
全人類を平等にする。
合計をワンプラネット以下にする。
どんな生活水準に?
財政のための「身の丈」だけでも、先進国の事実上全員、とんでもない貧困なライフスタイルを強いられるのでは?
それに気候変動・資源を合わせたら?
生きられるでしょうか?
財政・気候変動のための、ものすごいライフスタイルや、膨大な人間の選別虐殺…それを本気で言っている人はどれだけいるでしょう?
下手をすれば少子高齢化さえ、大虐殺の理由になるのでは?
7日
「戦乱を前提にした、図書・文化財・動物園・植物園・ジーンバンクなどの保存」国際システムが必要では?
最近でもユーゴ、アフガン、イラク、今はウクライナ、どれだけ破壊されたことか。
そしてウクライナが落ちたらどれほどの破壊になることか。
太平洋戦争時にその仕組みがあれば「かわいそうなぞう」も、北京原人が失われることもなかったのに。
6日
トランプができてしまうこと…
アメリカは鎖国する
アメリカ以外の国の資源がある鉱山・その鉱山に近い港・鉱山と港の間を侵略して奪い住民は地平線まで殺しつくして更地にして、アメリカの手で採掘し運ぶ(国際法など終わった、弱肉強食以外ない)
アメリカ国内には全資源を使い自己増殖性の、すべてを必要なだけ生産する、とことん無人化された工場
熱帯農業も温室
…なぜどこもそれをやらなかったのでしょう?
それこそメガフロートでやってもいいのに。
金持ちたちは、そんなに政府が嫌いなら、メガフロート工業都市+傭兵で過ごすことは考えなかったのでしょうか?
国家を支配し収奪するほうが常に儲かる?
また、それに近い…アフリカ中央の巨大河川の流れを北の砂漠方向に送り、邪魔な原住民は皆殺し。
邪魔抜きに大量の熱帯作物を作る。
また、温室での熱帯作物。
熱帯を支配するのになぜあれだけの情熱と、膨大な死者を出し続けたのか。
もっと安い方法があったのでは?
『資本とイデオロギー』などでは、侵略と搾取と暴虐がとことん儲かった、とありますが、それも論争されています。
ただ、トランプがそういうことをできない理由はあります。
反科学。
トランプ政権はとにかく科学を嫌う。
不満を爆発させる下層労働者。キリスト教原理主義者。そんな人たちは科学そのものが嫌い。
本人も多分、科学がものすごく嫌い。
…科学で大儲けしたテックオリガルヒたちとは、結局は不倶戴天だと思いますが。
キリスト教原理主義の指導者が、火星に行くなど絶対許さんと怒鳴った時、イーロン・マスクは政権にとどまれるでしょうか?
5日
トランプ関税の衝撃で株価急落。
イギリスのトレス内閣が、間違った経済政策で市場に事実上「解雇」された…
トランプは?
イギリスと違い、アメリカは、市場そのものを踏みつぶし従わせることができる?
また、民が豊かに暮らすための政治は絶対に許されない?
といってもトラス内閣のやらかしも、貧民に対するバラマキではなかったようですが。
日本でも、貧民にばらまくな、という声はすごく多いです。
4日
韓国の大統領が、とんでもないドタバタのあげくに失職のようです。
本当に民主主義そのものが今は負けている感じがとても強い。
今という時代と民主主義は根本的に合わないのでしょうか?
「高度成長の果実を分配する」それがなければ民主主義も成立しない?
民主主義自体が不可能になる…
財政?
それとも長期停滞…富をばらまいていなければ指導者に人々はついてこない、無理なバラマキは財政破綻になるから無理になる?
心の穴?富では埋まらない、宗教が必要な。
本来は軍事的勝利。
心の穴を埋められるのは、トランプだけ?
3日
トランプ関税、これは第二次大戦前のブロック経済が参考になるでしょうか?
歴史では、関税と言うのは、「王が直接ポケットに入れられる貴重な財源」だったそうです。
世界経済全体から、アメリカ政府が直接膨大な金を国庫に入れることができる、というわけで。
…トランプの経済政策が素晴らしい、と言っている経済学者、一人でもいるのでしょうか。
全ての経済学者が反対しているなら正しい証拠だ、とも言えそうですが。
問題は科学…
2日
南海地震のとんでもない被害予想…
最初からメガフロート文明にしていれば、被害はゼロ。
ついでに東日本大震災の被害もゼロ。原発の被害もゼロ。
ほかにも、比較的安価に、超巨大震災でも問題がない国を作ることは容易だったはず。
短期間でわずかな金を惜しんで、長期間で膨大な損失を出すことを選んだ。
他には?
そんな間違ったことは?
1日
これからの未来が、とことん「未知の未知」だとしたら?
人間の想像を圧倒的に超える。
それが善なのか悪なのかまったくわからない。
正気では認識できない。
古代と今はそれだけの違いはあるでしょうか?
その根本は科学技術の進歩…
ただ、あまりにも今は多くの人が、科学技術の進歩を前提にしていません。
宇宙普遍で、今の人類の科学技術が、科学技術の限度でしょうか?
絶対に、究極理論も、ワープも、人間と同じことができるロボットも。
介護ロボットも、核融合も、軌道エレベーターも、不老不死も。
絶対に絶対に絶対に、宇宙のどこだろうとできない?
今の日本の大きい書店では、「デキッコナイス」しか見当たりません。少なくとも漢字の著者名では。
ミチオ・カクとマーティン・リースを除いて。
科学技術とは別な、本当にとんでもない「未知の未知」はあり得るでしょうか?
超能力はないでしょう。
しかし宗教の圧勝はあり得ます。
今のトランプの圧勝も、キリスト教原理主義という宗教が強いのです。
日本もどんな宗教が圧勝するかわかりません。
それで信じられないほど言論が弾圧され、科学など消えうせるかもしれません。
中国共産党の世界征服、またプーチンロシア、イスラム教原理主義などの世界征服も、常にあり得ることです…政治、歴史はとことん予測不能。
トランプのアメリカが大虐殺・大弾圧・征服にならなかったらむしろ幸運です。
2025年1月 2月 3月
2024年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2023年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2022年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2021年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2020年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2019年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2018年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2017年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2016年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2015年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2014年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2013年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2012年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2011年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2009年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2008年1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月
2007年1月 2月
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年1月 2月
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年1月 2月
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年1月 2月
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年1月 2月
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年1月 2月
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2001年1月 2月
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年1月 2月
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1999年7月 8月
9月 10月 11月 12月