The Diary of Nekoko-Neko



2001年1月


戻る


■ 2002/12/31 ■


ムラヴィンスキーの来日公演がCD化されますた。と、それはいいとして、なんつーか、これまで発売されていたCDはNHK収録の音源だったのに、今回は日本ムラヴィンスキー協会っつーところからの音源提供。これが実にアヤシイ。だいたい、ナントカ協会っつーのは、単なるファンの集まりで、そこからの音源提供というと、会場の盗み撮りなんかの海賊音源がほとんどだったり。一応、遺族承認なので海賊盤ではないんですが、まぁ、その、エフゲニー・ムラヴィンスキー、このスレを見ていたらやっぱり音源はアレなようで……。
と、こういったクラシックの音源関係の話に異様にワクワクする俺様は、単なる権利オタですか?

■ 2002/12/30 ■


ヴァレリー・クレショフの弾くホロヴィッツ編曲版「星条旗よ永遠なれ」を聞きながら鼻歌を歌うかんなたん。楽譜未出版のホロヴィッツ編曲版については、ホロヴィッツファンのサイトでCDから採譜した楽譜を用いて分析講座をやってましたが、両腕の親指で旋律をつなぎ、余った他の指でとにかく装飾音を弾く。という手法により、手が3本、あるいは4本あるように聞こえるという大マジック。


ハリポタを見に行きました。相変わらずざっくり切り張り再構成でやんの。(とまぁそれはいいとして)字幕版を見ましたが、字幕が戸田奈津子かよ……。監修として、静山社社長兼翻訳な松岡女史がクレジットされてたのが救いですが。でも、英語が聞き取れたところは字幕との乖離はそれほどなくて、ほどよい字幕だったと思われます。でも意訳しまくってたところもありましたが(・∀・)(結局どっちなんだよ)

■ 2002/12/29 ■


チェリの来日公演(80年のロンドン響とのやつだった)は、なんつーか、後半だけ見ましたが、というかビデオは録画予約済みでしたけど、アンコールが異様にノリノリだったのがなんとも衝撃的でした。
2ちゃんでは、◇◇◇チェリビダッケ4◇◇◇スレにあった、

これが代表的感想。俺もほぼ同意。なんつーか、ミュンヘンとの来日が見たいのですよ! 俺は!

■ 2002/12/28 ■


婚約しますた。

■ 2002/12/27 ■


実家にマターリと帰省。


ワーグナーはタンホイザーの序曲がたまらん!と思った次第。というか、高校の時、コーラス部だったので、タンホイザー序曲と同じ旋律の「旅立ちの歌」を歌った記憶があります。これは陶酔です。というか、漏れ様もワグネリアン(ワーグナー熱烈愛好家のこと)になりつつありますか?!Σ(゚Д゚)

■ 2002/12/26 ■


学会原稿をもう一度見直して事務局にメールで送った。やれやれ。

■ 2002/12/25 ■


昨日から、「ニーベルングの指輪」を聞き始めたかんなたん。第1夜「ラインの黄金」は昨日聞き終わって、現在、第2夜「ワルキューレ」であります。通して聞くとカコイイ!(・∀・)

■ 2002/12/24 ■


つーことで、クリスマスです。というか、ここのところ、ずっと研究で追いつめられていたかんなたん。去年は修士論文でヒィヒィ言ってましたが、なんかそれ以上だった気が……。とにかく理想のデータが出ないので、いろいろと計算手法を変えつつ、毎日計算三昧。でもクリスマス旅行はルミナリエがダメで、チボリ公園へ変更にしたので、なんとしても行きたかったので、執念でギリギリ20日に研究のめどが付きました。やれやれ。んで、研究会発表原稿の〆が27日なので、ネタを全部ぶち込んで、今日一日でなんとか書き上げました。ふぃ〜。というか、さっさと22日の夜にクリスマスらしいことを一通りしたので(クリスマスらしいことって何だ?)今日がクリスマスイヴとは気付かなかったヨ! マジで!

■ 2002/12/23 ■


チボリ公園より帰宅。

■ 2002/12/22 ■


チボリ公園へ。

■ 2002/12/21 ■


ホントは今日ルミナリエに行く予定だったのに、仕事でおじゃんに。ヽ(`Д´)ノウワワーン

■ 2002/12/20 ■


研究で死亡。

■ 2002/12/19 ■


研究で死亡。

■ 2002/12/18 ■


研究で死亡。

■ 2002/12/17 ■


研究で死亡。

■ 2002/12/16 ■


研究で死亡。

■ 2002/12/15 ■


だらだらゼルダをプレイ。
夕方からマターリと近所を散歩に行ったら、熱出した……。久々に(ムジュラの仮面以来だから、2年ぶりくらい?)ゲームに熱中したから、知恵熱でも出たんでしょうか?


最近、ワーグナーにちょっと傾いてきたかも。よく、ワーグナーの音楽の陶酔性うんぬんと言われるのですが、前々から「トリスタンとイゾルデ」からの「イゾルデの愛の死」は好きだったのですが、指輪なんかの抜粋を聞くようになってだんだん陶酔するようになってきました。ぐひ。ショルティの指輪でも買おうかにゃ……。

■ 2002/12/14 ■


ゼルダが届いたことだし、プレイにゅ! とはいっても、「風のタクト」はまだ未開封。とりあえず裏ゼルダから。ベタ移植のようで、グラフィックはN64版と変わりなし。ダンジョンが変わっているそうですが、もう4年近く前のことなので、64版自体を覚えていませんが、それほど今のところは難しくないような。(でも、水の神殿は64版でもかなりムズかったので、今回はさらにムズいのか?) しかし、相変わらずリンクはたまらん。萌え萌えだ。今はまだ子供時代なのだが、大人時代になったらもうこれがたまらんたまらんたまらんたまらん状態になっちまうショタも大好きだが、なによりも青年大好きかんなたん。ホモ様マンセー!
んで、買ったゲームキューブはオレンジです。なにげに。

■ 2002/12/13 ■


ムキー! ゼルダが届かなかった! ムキー! 結局、ゲームキューブ買ったのに! ぷんぷん!


ところで、今更ですがMacな広告の菊地桃子、これのリミックスでも作ったらオモシロ!オモシロ!と思うものの、もう僕にはリミックスを作る能力が枯れてしまったのでつ、とも思う冬の夕暮れ。

■ 2002/12/12 ■


公 明 党 ブ ラ ウ ザ
(つーか、IEのコンポーネントなブラウザでわ)


明日、ゼルダの発売日なんですねぇ。というか、アマゾンで注文してたんですが、今日出荷しますた、とメールが来て知った次第です。というかというか! ハードが! ゲームキューブが! うちには! ないんです! 買うか……。

■ 2002/12/11 ■


最近発足したレーベルでANDANTE(日本の代理店はリンフィニート)とゆーのがあるんですが、ウィーンフィルを中心としたオーストリアのオケを録音してきたORF(オーストリア放送協会、ニューイヤーコンサートもここが取り仕切っている)の全面協力、その他重鎮の参加によって、これまでに海賊盤しかなかった音源や、完全初出のものなどなどを発売して話題を呼んでいました。ガガガガガガ、ここに来て急展開。ブルーノ・ワルターのマーラー「大地の歌」完全初出ライブ!と銘打ちながら、既出CDの音源を劣化コピーしたという疑いが濃厚。ワルタースレの318を参照。んで、参考スレが、【高いよ】☆☆アンダンテのCD☆☆【欲スィよ】

■ 2002/12/10 ■


朝から北朝鮮の宣伝軍事映像をTVで放映してましたが、いやぁ、まさにモンド映像!(゚∀゚) 「びっくり人間大集合って感じですね」と番組中にコメントがありましたが、まさにその通りでワラタワラタ。


昼飯をかに道楽で食す。ウマウマでした。

■ 2002/12/09 ■


久々に大阪出張にゅ(゚ー゚)
ということで、一年ぶりに関西大学で研究会。つーか、大阪に六年住んでたけど、阪急路線に乗ることは滅多になかったし、というか、去年同じ研究会で関西大に行ったとき以来っすか?阪急乗るの。ということで、支離滅裂な文章でおました。

■ 2002/12/08 ■


マターリと休日を満喫にゅるにゅるにゅる。

■ 2002/12/07 ■


なんつーか、某地方新聞の論説主幹なる肩書きの人がですね、講演に来ましてね、仕事だから仕方ない、とばかりに聞いてたんですが、ゲーム脳をマジで信じ切って、ゲーム批判、若者批判、プログラマー批判をしてるよ、をい!!! このオッサン(いや、爺さんか?)東大の文学部卒らしいですが、なんかいかにも文系の悪い典型みたいな……。とにかくバーチャルリアリティとメディアの危険性ということをウダウダ言って、そのひとつの例としてゲーム脳を出して、他の話もして最後に結論ということで「メディアリテラシー教育がやはり必要だ!」と言ってましたが、こんなトンデモを書いたメディアを信じ切って、しかもそれを得意げに語るアンタこそメディアリテラシー教育を受けるべきなんだよ!!!! ということでした。マジで。ひさびさのデカ文字でした。


で、ゲーム脳で検索したら、同じ日大の医学部教授によるインタビューがありました。必読。


ところで3LDKの市営住宅でぼくと同棲する権利って……。自己紹介もまたキモヒ。

■ 2002/12/06 ■


今日のネタはゲイな演奏家より。


清水和音の話は俺も聞いた。というか、東京芸大付属高校時代、あまりの素行の悪さに進学できず、それで留学したと。あと、歌曲の人と仲がいい伴奏者はのきなみゲイ、というか、テナーかバリトンの人と、その伴奏者が同棲している(もちろん男同士ダ!)話もけっこう聞いたにょ。つーか、ホモ様だらけ?
で、結論は、

なのですな……。

■ 2002/12/05 ■


読○新聞の人生案内っておもしろいよな〜2人目で見つけた(゚∀゚)アヒャヒャなレス。

とりあえず、メリーちゃんの羊のイタさは絶品でした(゚∀゚)アヒャヒャ

■ 2002/12/04 ■


いやっはっはっは、ホロヴィッツのラフ3といえば、aprから出ているバルビローリ&ニューヨーク・フィルとの1941年盤を忘れていました。ということで、改めて聞いてみると、これまた凄い。

ボーナスをソニー銀行につっこむ。つーことで、外貨預金、特にユーロの定期が2%超えていたので、一か八か少々ユーロ定期にしてみました。つーか、今は1ユーロ120円超えてるのね……。去年は100円くらいだったのに……。

■ 2002/12/03 ■


これまで何枚もマーラーの全集買って、第8番「千人の交響曲」のCDを持ってるのに、今日の朝、はじめてとりあえず第1部をちゃんと聞き通しました。(章構成ではなくて、2部構成)というか、マラ全集持ってても、3、7、8番はろくすっぽ聞かないかんなたん……。
で、夜に第2部も一通り聞いて、「なんか2番復活と同じような終わり方だな……」とも思ったりして。


なんとか腰が回復。というか、馬に蹴られてしまったなかぴー先生はどれくらいつらかったのでしょうか……。

■ 2002/12/02 ■


激痛。というか、腰痛。昼過ぎに早退して、家で寝ているが治らず……。

■ 2002/12/01 ■


唐突に思い立ち、彼女とハリポタの映画を見に行きましたが、チケット売り切れで見れず。ゲショー。