玄人志向 S-ATA RAID5 其の2 06.6.24

<前ページへ戻る>

去年9月にSATA RAID5でHDD増設しましたが、再び同じ方法でHDDを増設。
大して書くこともないので適当にレビューをば。

ScreenShot

・Seagate ST3320620AS(S-ATA 320GB,7200rpm,16MBcache) \12200 x4
・玄人志向 SATARAID4P-PCI \3300

今回はSeagateのBarracuda 7200.10 320GBを4台を購入。バルクHDDなのに箱入り。
秋葉原電気祭りの券を9枚貰いましたが一つも当たりませんでした。

I/Fカードは前と同じくSATARAID4P-PCI。ヨドバシでポイント使って購入。

ScreenShot ScreenShot

Seagate最新HDDなので一応写真でも。基板が小さくて洗練されてる感じがします。
通常の4ピン電源コネクタすらないので、4pin-SATA電源変換ケーブルが必要です。M/B買うとオマケでついてきます。

ScreenShot

SATARAID4P-PCIのBIOSをアップデートしてRAID5対応とします。無事認識。
900GB 1パーティションでフォーマットを開始したわけですが今回はなんと丸2日かかりました。アホかと。

ScreenShot

フォーマット後にFDBENCHを取ってみましたが9月の時とパフォーマンス的にはかわらず。
I/Fカードの限界って感じでしょうか。

少し使用していたら突然固まって4台中HDD1と4を認識しなくなる障害が発生。結構あせる。
ケーブルをつなぎ直し再起動したら復旧し、HDD1台が論理ドライブから外れた状態(3台でRAID5構成、縮退状態)となったので、1台をBIOS設定画面よりスペアドライブ設定→自動リビルドが走って復旧しました。
謎なので電源を350W→400W(手持ちで2番目にでかいやつ)に交換して様子見。

7/2追記

上のHDDを認識しなくなる病ですが、どうもHDD固有の問題っぽいです。

SeagateのHDDはRAID向けじゃないのは過去のことかと思ってましたが相変わらずダメな模様です。
SiI3114の最新RAID5 BIOSで最初のドライブを認識しなくなる場合があるのを修正と履歴にあったのでupdateしてみましたが、使用しているといきなりアレイが崩壊するという怖い事象が2回程発生。
調べてみるとSeagateの7200.9ではRAID5でそういう症状があるみたいです。今回買ったHDDは7200.10ですが改善してなさそうということで。
仕方ないのでRAID1+0で使用することにしました。RAID10では今のところ問題なし。

HDDにだんだん選択肢が無くなっていくような気がする。

<前ページへ戻る>