WZ BBSで2ちゃんねるを受信する

注 以下の方法で出来るのはあくまでも受信だけです。書き込みは出来ません。

基本的に専用の2ちゃんブラウザに機能で対抗出来る物ではありません。WZ MAILでなんでもしたいという奇特な人向けの物です。

また、2ちゃんねるや禁断の壺の仕様変更により受信出来なくなる可能性があります。

他ツールをインストールする。

禁断の壺Proxomitronをインストールします。

インストール方法はそれぞれのページを参照して下さい。

禁断の壺の設定

  1. オプション設定-レス表示設定-スレッド表示の設定を"リンクからime.nuを外す"以外を全てOFFにします。(リンクからime.nuを外すもOFFにしてもかまいません。)
  2. オプション設定-Proxy設定-高度な設定の"Keep-Alive"をOFFにします。
  3. ●を持っている人は、オプション設定-●ユーザ登録で●の設定をします。

もともと禁断の壺を使っていて設定を変えたくない人もいるでしょうが、現在この設定以外では試していません(NGワードでのローカルあぼーんは試していて問題なく利用出来ています)。設定するパラメータによっては受信時のデータに影響が出る可能性があります。自分でどうにか出来る人はProxomitronのフィルタを調整して下さい。Keep-AliveはOFFにしないとWZ BBSが受信で止まります…

Proxomitronの設定

以下はProxomitronの使い方を知らない人がWZ BBSで2ちゃんねるを受信するためだけの設定方法です。Proxomitronの使い方をわかっている人は下の説明を読んで下さい。

  1. Proxomitronのインストールフォルダのdefault.cfgをwzbbs2ch5.lzhを受信して、解凍した中に入っているdefault.cfgに置き換えてます。
  2. Proxomitronのインストールフォルダにあるhtmlフォルダのkilled.htmlと言うファイルの中を空にします。
  3. wzbbs2ch5.lzhを解凍した中に入っているKintuboURL.txtと2ch 2005 4 1.txtをProxomitronのインストールフォルダにあるListsフォルダに移動します。
  4. Proxomitronが起動中であればFileメニューのLoad Config Fileでdefault.cfgを開きます。起動していない人はProxomitronを起動します。

ここからはProxomitronの使い方をわかっている人用の説明です。

  1. wzbbs2chm5.lzhをマージします。
  2. wzbbs2chm5.lzhを解凍した中に入っているKintuboURL.txtと2ch 2005 4 1.txtをProxomitronのインストールフォルダにあるListsフォルダに移動します。
  3. Proxyにlocalhost:8095(禁断の壺のデフォルトのポート番号です)を追加します。(フィルタで$SETPROXY()しています)
  4. 1002以上の発言を取得しに行った時に¥kしているために、killed.htmlを空にします。これがいやな人はローカルのWebサーバ等に空のファイルを置いてそれを受信しに行くようにして下さい。そうしないと1002以上受信時にごみを受信します。設定箇所はHTTP Header filterの"URL: 2ch 1001"です。

2ch 2005 4 1.txtは2005年4月1日から少しの間にかけてあった皇紀2665等の年の表記を2005に変換するためのリストです。全ての表記について網羅しているわけではありません。足りないと思った物は適当に足して下さい。

※ Ver.4以前の設定ファイルをお使いの方へ。 Ver.5より受信したメッセージのメッセージIDの形式を変更しました。これは同一フォルダに複数スレッドのログを格納した状態でソート順をスレッドにするとちゃんとスレッドが並ばないことに対処するためです。(たぶんメッセージIDが長すぎるためです。) 旧形式のメッセージを変換するマクロ(nsmb2chMsgIdMod.txp)を同封してますのでマクロを実行してVer.5以降のメッセージIDを変換して下さい。マクロを実行すると実行したフォルダに入っているすべてのメッセージのメッセージIDが変換されます。

WZ BBSの設定

  1. WZ BBSのフォルダを作成し、URLにスレッドのURL(WZ EDITOR 7なら"http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1102066703/")を設定、新着チェックURLを空に設定します。
  2. サーバタブでサーバの設定を追加ます。名前は適当に(2ch等)、サーバタブはデフォルトのまま、プロキシタブでサーバがlocalhost、ポート番号が8880(Proxomitronのポート番号)のプロキシを追加し設定します。
  3. 後は受信をすれば受信出来ます。(当然のことながらdat落ちは禁断の壺に●を設定しないと受信出来ません。また板によっては禁断の壺のバージョンによって過去ログ倉庫の物も受信出来ない場合があります。)

受信後のデータについて

上記データの形式は全てProxomitronのフィルタで作っています。気にいらないところがあれば改造して下さい。

問題点

文書の設定

文書の設定のフォントを以下の値にするとAAを綺麗に見ることが出来ます。

実現方法

以下はどうやってWZ BBSで2chを受信出来るようにしてるかの解説です。興味のある人はどうぞ。

WZ BBSが受信する時のURLは受信スクリプトである程度いじれるのですが、かなりガチガチな仕様なのでいくらいじっても2ちゃんねるを受信するのは無理があります。まずこの受信するURLを"〜/nXX-"の形式にProxomitronで変更し、禁断の壺に投げています。

禁断の壺はdatを直接読み込むために使っています。read.cgiを使う形式だと2ちゃんねるに負荷がかかりますし、read.cgiが落ちていたら(人大杉状態です)読むことが出来ません。また、dat落ちのスレを読むことも出来ないからです。

後は、禁断の壺が吐き出したデータを、ProxomitronでWZ BBSが受信出来る形式に変換しています。

基本的に読みたい発言から昇順にデータを吐き出すURLを指定出来る掲示板は、同じような方法(ProxomitronでWZ BBSが受信出来る形式に整形)で受信することが可能です。が、WZ BBSはShift_JISで受信しないと文字化けするため、文字コードがShift_JIS以外の掲示板(JBBSしたらば等)はdelegate等(ってdelegateしか出来る物は知りませんが)で文字コードをShift_JISに変換してやる必要があります。

昇順でなければいけない理由は、WZ BBSが次回受信番号に設定する番号が最後に受信した発言だからです。よってVCの掲示板をユーザ登録なしにWZ BBSで受信するなんてことは残念ながら出来ません(降順でしか読めないので)。いや、一発言ずつでいいのなら出来ますが…

wz2chbbsとの違い(それぞれの利点)

同様の試みとしてはM.Shibataさんが提供しているwz2chbbsというサービスがあります。基本的にやっていることは同じですが、実装方法が違いますし、変換後データにはそれぞれの趣味みたいな物(笑)が出ていますのでそれぞれ利点と欠点があります。比較してみて自分に合う方法を利用するのが良いでしょう。ちなみに私は自宅ではwzbbs2ch(このページの方法)、職場ではM.Shibataさんのwz2chbbsを利用させてもらっています。

名前が似ていてややこしいため、この項目ではこのページで書かれている方法を"のさだ方法"、M.Shibataさんの方法を"M.Shibataさん方法"と表記します。

だいたい各方法の利点はもう一方の方法の欠点となるため、わざわざ欠点については記述しません。

M.Shibataさん方法については理解が誤っている可能性もあります。

のさだ方法の利点

M.Shibataさん方法の利点

各利点の補足

対応掲示板

更新履歴

2004/03/09以前
忘れた
2004/03/09

文書の設定の記述を追加

2ちゃんねるターボが名称変更したので禁断の壺に修正

MAILプレビューのURL色分けをトグルでON・OFFするマクロへのリンクをhtmlのページに変更

proxomitronのcfgファイルをVer.4に変更。

変更内容は

2005/06/06

wz2chbbsとの違い(それぞれの利点)を追加

日本語を少し修正

proxomitronのcfgファイルをVer.5に変更。

変更内容は


mailto: nosada@post.tok2.com
Last update: 2005/06/07