なかよし2025年9月号感想
少年誌になってしまってます…
付録は華やか、ですが本誌ともども薄い。まあ相手が悪い。
読み切りが頻繁にあるのは嬉しいです。
ギフテッド(雨宮理真/天樹正丸)王子の最恋(いくたはな)ぴちぴちピッチ(花森ぴんく)どうせ、恋してしまうんだ(満井春香)キミとアイドルvプリキュア(上北ふたご)憑きもの物件あります(ゆきだるま)しゅごキャラ!(PEACH-PIT)僕らが春を告げる頃(アメノ)幸運不可避で恋したい!(ひなた日菜)群青とエール(絵馬アサ)次号予告
ギフテッド
悪徳警官にはあっさり捕まってませんでしたっけ?
水鉄砲って中身替えるとえらいことになります。
超人ではありますが、少し空手をやった程度の大学生と、プロボクシングの世界ランカーではこれぐらいは差はありそうです。
鍔がない今風ナイフを使うってそんなに手に怪我をしたいんですか?ロングセラーのアウトドアナイフはすべて大きい鍔があります。ランドール、バックのパスファインダーなどのシリーズ、コールドスチールリコンスカウト…手が冷え、疲れ、血・脂・泥に汚れていても怪我を防ぐ。グローブで感覚が鈍り刃を握ってしまう怪我もない。僕はラブレスは怪我人増やしたんじゃないかと疑っています。まあラブレス本人ですと小さいですが確実に鍔はありますが、デザインの趨勢が…エイズもコロナも、おそらくハンターが獲物の皮をはぐとき自分も怪我をしたせいで感染した、と考えるとものすごい被害。
それだけでも三流と断じていい。
粗製乱造、でも数は力ですからね。
ちょっとした騙しのために、さてそれがどう生きてくるやら。
人間が「病む」を、これは怖い。
王子の最恋
いや同性愛そのものにびっくりしたりしないんか。
大量のプレゼントはアホかと。
二番に価値はない…JFK…でも一番でも死んだら何にもならないんですが、あの家は本当に…
人を見ていない、見る、その難しさ…結構いい作品になりそう。
メダルはうまい。
ぴちぴちピッチ
キルケー、ちょうどガンダムで話題になってますね。
久々の地上、あれもないこれもないでびっくりしそうです。
偉い人は言いました
UFOキャッチャーは貯金箱である…これも何十年前でしょうね。今も変わらぬ真理。
カプセルを拾って触るのは苦笑。
洗う、本当にやってくれたらほめてつかわす。
どうせ、恋してしまうんだ
周囲の反応が面白いですね。
結婚のきっかけを聞く、切実ですよねえ。
人生を変える、それは大きい。
がんばる、と肩を抱いてアピール、必死ですね。
キミとアイドルvプリキュア
今は暑すぎて…もう数年前とは別の世界…
絶対に入りたくない、のを無理に入れようとするのもある意味いじめになるのでは?
闇落ちフラグですが…
憑きもの物件あります
すごい家ですねえ。
そんな事故があるのに同窓会ってある意味すごいですね。
些細な行き違いから助けない、という行動、それを告白できてしまった…
で、説得は聞いたと。思ったら一度やめただけでしたと。あれ?絶叫学級?
しゅごキャラ!
大変身している…
「謝りたいって結局」というのはそうですよねえ。
新寮長、どんどん大きくなっていますね。
この過去…満たされないから嫌がらせをする、というのは悲惨としか。
僕らが春を告げる頃
笑うしかないですね、大舞台、絶不調で、見に来てくれてる。
追い詰められている、って敵も必死でしょう。
もうだめという緊迫感があるところで、この言葉とボール…
素直な感謝、すごい人ですね。
告白してダメだったという…それで「諦めたくない」、やってくれます。
とにかくやりたいことをやりぬいた、という印象。お疲れさまでした。
幸運不可避で恋したい!
クラス替えで二年になったが、皆に避けられている春見明里さん。死神女、ということらしい。
でも近づいてくる男子もい…たら、突然ボールがガラスを割って破片、それを傘で防ぐ、それほどいつものこと。
すごい綺麗オーラ。
逆に男は色気過剰になりますけど。
ものすごいことを傘で…それで死神女、と。
書類段ボールが足は保健室案件。
傘の万能さにはびっくり。
重そうなドアが倒れてくるのも大事故…
すごい事故連発の中で少しずつ気持ちの変化を入れてるのもうまい。
かなり派手に抱き合ってたりもしますし。照れる表情がまたすごい。
自覚してからの派手なアクションとすごい表情の連発がまた…
すごい作品。これからも楽しみです。
群青とエール
男子バレー部はインターハイシードの強豪、女子は超弱小。だからコート使用権を争っている。
口をきいてはいけないというルールも。
早朝練習をしようとしたはるちゃん(松宮はるか)は、男子のあまり空気を読まない、学年低いのにレギュラーの青井くんと鉢合わせというか二人きり。
アドバイスまでもらって、夢に見て…
すっげ、とラストに声出ました。
…それを決められる上位権力がないと底なしに争うしかなくなりますよね。だから権力は必要なんですね。それこそ追われた弱小過激教団のムハンマドが別の町で調停者として必要とされて、そこから世界の半分征服したみたいに。日本の大和朝廷も鎌倉幕府もそれに近い、実際の暴力は少ないのに。
口を利くなというルール、そういうばかばかしいことが生命より大事になったりするのが人間。嫌なことに。
最初から、弱小という言葉は言わない…
見返すために練習、という根本的な態度の違い、二人きり状態で「困る」のがものすごく出てきましたね。
打つ時の迫力、細かな細かな描写、ため息が出ます。
入った時の感動もすごく伝わります。
夢に見てしまうほど…うわ。
寝顔のものすごさもすごい。
練習にならないぐらい恋心が強まっている、のもよく伝わってきます。
「ずっと見てた」…これが告白じゃなかったら逆にすごい。
練習試合、彼の拳…拳を合わせたシーンはこういうことか、と叫ぶほど。
そして大胆な構図、スパイクの静か極まる躍動感。
手の痛みという…思いっきりドアップの繰り返し。
ここで先輩がことに気づいて命令、反抗はしたけれど避けてしまう…
あげる、という発想がまた面白い。
そして男子のほうの試合…スマホがあるからこその接触、ここからの激しい動き…
たぶん部活も辞めることになるな、と思ってしまうのが悲しい。
彼からのメッセージも素晴らしいです。
思いっきり飛び込むラスト、本当に声が出ました。
すごい、すごすぎる…
本当に今すぐ連載始めてほしいぐらい。
来月号も新人読み切り、これは嬉しい。